和歌山から高速を使って通院し、10°以上も外反母趾が改善した方(和歌山県 40代主婦)

左足 右足
角度 左足
30.5°20.4°
(-10.1°)
右足
33.4°22.8°
(-10.6°)
横幅 左足
10.2cm9.5cm
(-0.7cm)
右足
9.9cm9.4cm
(-0.5cm)
治療期間 5ヶ月
治療院 大阪のゆるかかと歩き指導院「南花台田辺整体院」では外反母趾・モートン病・足底筋膜炎が改善した方が1,500人を超えました(2025年4月末現在)

「まさか、こんなに早く痛みがなくなるなんて…」
和歌山県日高郡から、毎回高速を使って通われていたN.Hさん。

子どもの頃から外反母趾だとは思っていたけれど、痛みもなく特に治療はせずに過ごしてこられたそうです。

ところが3ヶ月前、突然の異変が。

「歩くと親指の付け根がズキッと痛む…」
「じっとしているだけでも、うずくように痛むことが増えてきた…」

それは日を追うごとにひどくなり、不安と焦りのなか、当院にお越しになりました。

初診時の状態は…
親指の角度は左右とも30度を超え、いわゆる“重度の外反母趾”。
蹴り出すたびに走る鋭い痛みと、じっとしていてもジンジンとうずくような痛み…。

さらに、お話を伺うと
「以前から腰痛もあって、ぎっくり腰を何度か繰り返している」
とのこと。

まさに、足元から全身に不調が広がっている状態でした。

4回目の施術後には…
「歩くときの痛みがなくなったんです」
「じっとしていても、あのうずくような痛みが出なくなりました」

そんな嬉しいお声をいただきました。

もちろん、通院は簡単な距離ではありません。
それでも「もう痛みを繰り返したくない!」という強い想いで、高速道路を使って通い続けてくださったN.Hさん。

その結果──

外反母趾の角度や足幅が大きく改善しただけでなく、悩んでいた腰痛までもすっかり消えてしまったのです。

足が変わると、人生が変わる
今では、痛みに悩まされることなく、家事・子育て・パートのお仕事に全力投球の毎日を送っておられます。

N.Hさんのように、外反母趾の痛みだけでなく、肩こり・腰痛・ぎっくり腰などを併発している方はとても多くいらっしゃいます。

でも、それは当然のこと。
だって「足」は体を支える土台なのですから。

逆に言えば──
その土台から整えることができれば、体の不調は根本から変わっていきます。

あなたも「もう仕方ない」とあきらめていませんか?

外反母趾のせいで、やりたいことができない毎日。
でも、それはきっと変えられます。

痛みのない生活を、もう一度あなたのもとに。

まずは一歩、踏み出してみてください。

この方の改善経過やもっと他の改善例、改善方法を知りたい方はこちら