外反母趾改善例
【福岡県】スタイルも良くなりました!


左足 | 右足 | |
---|---|---|
角度 |
左足
13.7° (-7.1°) |
右足
31.7° (-23°) |
横幅 |
左足
9.2cm |
右足
10.0cm (-0.3cm) |
治療期間 | 8ヶ月 | |
治療院 | 歩行整体 大牟田 |
ゴルフを始めてから、右足の外反母趾がヒドくなり、長距離歩くと痛みがでてきていたそうです。
日頃から運動をされているためか、レッスンの飲み込みが早く、姿勢は見違えるほど良くなりました。
もちろん、長距離歩いても足の痛みはなくなったそうです。
角度の改善だけでなく、ますますスタイルが良くなり、羨ましくなるほどでした!
どんどん悪化していく外反母趾

左足 | 右足 | |
---|---|---|
角度 |
左足
0° |
右足
31.3° (-9.9°) |
横幅 |
左足
0cm |
右足
0cm |
治療期間 | 4ヶ月 | |
治療院 | 足の専門店いろは |
外反母趾がどんどん悪化していくことを心配し、ご両親と一緒に約4ヶ月お通いいただきました。
右足 外反母趾
31.3°→21.4°
約9.9°改善し、見た目もスッキリしました。
足の裏に出来ていた胼胝も、薄くなりました。
※写真により色のばらつきがございます
【大阪府河内長野市】遺伝だと思っていた外反母趾が改善した方

左足 | 右足 | |
---|---|---|
角度 |
左足
34.5° (-8.1°) |
右足
35.9° (-7.6°) |
横幅 |
左足
11.1cm (-0.5cm) |
右足
11.2cm (-0.6cm) |
治療期間 | 5ヶ月 | |
治療院 | 大阪のゆるかかと歩き指導院「南花台田辺整体院」では外反母趾・モートン病・足底筋膜炎が改善した方が1500人を超えました(2025年3月現在) |
40年以上前から外反母趾の方です。
痛みは感じていなかったものの、
『少しでも良くならないか』
と足の指に挟むような外反母趾グッズを使用したこともありましたが
全く良くならず…。
お母様やお姉様もひどい外反母趾がなので、
『遺伝だからしょうがないな…』
と考えていました。
最近になり、親指の角度が急激に増してきたように感じ
仰向けで寝れない位の腰痛もあり、
『このままでは趣味の家庭菜園を続けれないかもしれない…』
と、慌てて当院にお越しになりました。
通院期間:約5カ月
通院回数:10回
で、心配されていた外反母趾の足の親指の角度は大きく減少しました。
合わせて
足の横幅、ウィズも変わりました。
それに加え
腰痛も改善し、普通に仰向けに寝る事が出来るようになりました。
『腰も外反母趾も改善したので、趣味の家庭菜園も引き続き楽しみます。
「外反母趾は遺伝だから治らない」
と思っていましたが、そうじゃなかったんですね。
姉や母親にもここで覚えた事を教えてみます』
ととても喜んでおられました。
この方の改善経過やもっと他の改善例、改善方法を知りたい方はこちら
【福岡県】ずーっと痛かった外反母趾


左足 | 右足 | |
---|---|---|
角度 |
左足
10.5° (-6°) |
右足
18.0° (-14.7°) |
横幅 |
左足
9.3cm (-0.7cm) |
右足
9.6cm (-0.7cm) |
治療期間 | 3ヶ月 | |
治療院 | 歩行整体 大牟田 |
中学生の頃には足親指の付け根が痛かったけど、今は痛みがないそうです。
とっても頑張り屋さんな方で復習の鬼でした!
その成果が出たのでとても喜んでありました。
【福岡県】もうマッサージには通わない


左足 | 右足 | |
---|---|---|
角度 |
左足
24.1° (-8.5°) |
右足
28.8° (-7.2°) |
横幅 |
左足
10.2cm (-0.1cm) |
右足
10.8cm |
治療期間 | 7ヶ月 | |
治療院 | 歩行整体 大牟田 |
外反母趾の痛みだけでなく、腰や肩の痛みに悩み、毎月マッサージに通っていた方です。
しかし、当院に通われて3回目には、足だけでなく、腰や肩の痛みもきれいさっぱりなくなったと喜んでありました。
もちろん、今はマッサージ通いは卒業されたとのことです。