外反母趾改善例
ハイヒールが原因だと思っていた外反母趾が改善した方【大阪府太子町】

左足 | 右足 | |
---|---|---|
角度 |
左足
19.8° (-3.4°) |
右足
27.8° (-8°) |
横幅 |
左足
9.7cm (-0.1cm) |
右足
10.1cm (-0.5cm) |
治療期間 | 4.5ヶ月 | |
治療院 | 大阪のゆるかかと歩き指導院「南花台田辺整体院」では外反母趾・モートン病・足底筋膜炎が改善した方が1500人を超えました(2025年3月現在) |
10年以上前から外反母趾を気にされていた方です。
『若い頃にハイヒールを履いていたのが原因だから治らないだろう』
と考えていたのと、痛みも感じていなかったので、何も治療はしていなかったそうです。
最近になり、靴を履いて歩いた後、
外反母趾の部分が赤く腫れるようになり、押さえると痛みも感じだし、
慌てて当院にご来院頂きました。
通院期間:4.5ヶ月
通院回数:約10回
で、靴を脱いだ後の外反母趾の部分が赤く腫れる事はなくなり
痛みも全く感じなくなりました。
合わせて、足の親指の角度、足の横幅、ウィズも大きく変わりました。
『治るわけがないと思っていた外反母趾が良くなってびっくりです。
これで趣味の山登りが思い切り楽しめます!』
と、とても喜んでおられました。
この方の改善経過やもっと他の改善例、改善方法を知りたい方はこちら
巻き爪

左足 | 右足 | |
---|---|---|
角度 |
左足
0° |
右足
0° |
横幅 |
左足
0cm |
右足
0cm |
治療期間 | 2ヶ月 | |
治療院 | 足の専門店いろは |
巻き爪がお悩みでご来店いただいたお客様。
ゆるかかと歩きと矯正で痛みを改善。
さらに、長時間仕事で歩いていても足が疲れなくなったとお喜びいただいています。
巻き爪

左足 | 右足 | |
---|---|---|
角度 |
左足
0° |
右足
0° |
横幅 |
左足
0cm |
右足
0cm |
治療期間 | 1ヶ月 | |
治療院 | 足の専門店いろは |
巻き爪矯正を繰り返すも再発してしまうお客様。
ゆるかかと歩きで、姿勢から歩行を正すことで、今まで再発を繰り返していた巻き爪も痛みを卒業。(親指が内旋していましたが、爪が上向きになってきました。)さらに、お悩みだった肩凝りも改善されています。
胼胝

左足 | 右足 | |
---|---|---|
角度 |
左足
0° |
右足
0° |
横幅 |
左足
0cm |
右足
0cm |
治療期間 | 1ヶ月 | |
治療院 | 足の専門店いろは |
腰椎椎間板ヘルニア術後、胼胝が発生し痛みが出るお客様。
ゆるかかと歩きで、歩行を改善されたことにより、胼胝の形成が緩やかになり痛みが改善されつつあります。
手術も考えていた外反母趾が改善し、好きな靴を履けるようになった方【奈良県五條市 主婦】

左足 | 右足 | |
---|---|---|
角度 |
左足
30.1° (-11.7°) |
右足
32.6° (-12.7°) |
横幅 |
左足
9.6cm (-0.6cm) |
右足
9.8cm (-1cm) |
治療期間 | 4.5ヶ月 | |
治療院 | 大阪のゆるかかと歩き指導院「南花台田辺整体院」では外反母趾・モートン病・足底筋膜炎が改善した方が1500人を超えました(2025年3月現在) |
約3年ほど前から靴を履いて歩く時に痛みを感じはじめ…。
すごく活動的な方で、
スポーツクラブやトレッキング、地域のボランティア活動にも積極的に参加されています。
『それらが出来なくなったら困る…』
とまずは整形外科を受診されました。
『右の指は亜脱臼気味ですね。治すなら手術しかないですよ』
と言われ、一時は手術も考えましたが、手術をするにも半年後になるとの事で
『半年間、ただ大人しく待っているより、何か出来る事はないか?』
と調べているうちに、当院の事を知りご来院頂きました。
Hさんは、奈良県五條市から
外反母趾・内反小趾・腰痛・足の冷えを治したい一心で、
40分以上も車を運転して(途中山道もあります)
ご来院頂き、とても前向きに頑張って頂きました。
通院期間:約4.5ヶ月
通院回数:10回
で、外反母趾の痛みが無くなったのはもちろん。
外反母趾・内反小趾の角度、足の横幅、ウィズも大きく変わりました。
『先生、手術しなくて良くなりました!』
と満面の笑みで仰っていました。
合わせて、
腰痛、足の冷えも改善したことも大変喜んでいただきました。
この方の改善経過やもっと他の改善例、改善方法を知りたい方はこちら